静岡駿府会館.jpg

静岡駿府会館(しずおかすんぷかいかん)は徳川家康公が晩年をすごした駿府城の跡地に1957年に建てられた。

元々体育館として設計されその利便性、有用性から他用途施設として利用されるようになる。元が体育館なのでアリーナ席に該当する部分には固定座席がなく移動式連結パイプイスを有していてイベントで必要な場合に使用していた。

力道山時代からのプロレスが人気絶頂だった頃、駿府会館と言えばプロレスと言われるほどプロレス中継を盛んに放送をしていた会館として有名でオールドプロレスファンにとってはある意味聖地でもあった。またコンサートでは古くからミッシェル・ポルナレフやエリッククラプトン、BCR等が演奏した会館でもあり、何かと話題性には事欠かない他用途会館であった。

駿府会館は亡き建築家丹下健三氏の作品であり、他にも広島原爆資料館、東京都新庁舎、東京ドームホテル等があり様々な近代建築を設計し作品として世に残している。
駿府会館は老朽化と耐震性の問題で1978年11月3日に現在の静岡市民文化会館として生まれ変わっている。

(財)静岡市文化振興財団 静岡市民文化会館
〒420-0856
静岡県静岡市葵区駿府町2-90
TEL:054-251-3751
FAX:054-251-9219
http://www17.ocn.ne.jp/~bnk1103/



※その他情報を御存知の方は書込みをお願い致します。

座席表 この時あなたはどこにいましたか?

※座席表をお持ち方は情報提供をお願い致します。

1.1977年02月06日公演

1-1.チケット

※当日のチケットをお持ち方は情報提供をお願い致します。

1-2.演奏曲目

曲名備考現存映像現存音源
オープニング007死ぬのは奴らだ
ハートのエースが出てこない
MC
DO YOU LOVE ME
SIR DUKE
朝日のあたる家
NEVER MY LOVE
MCお客さんとお話しコーナー
CMメドレーラッキーチャンスを逃がさないで
森永チョコフレーク
ククレカレー(ハヤハヤ)
森永チョコぼうし
ブラックシャーシ
ククレカレー
恋のタッチダウン
ふたりぼっちの夜間飛行
愛の回転木馬
許せない
どれがいいかしら
恋のあやつり人形
SHAKE YOUR BOOTY
PLAY THAT FUNKY MUSIC
スーパーキャンディーズMMP
その気にさせないで
危い土曜日
MC〜電線音頭
シュガー・ベイビー・ラブ
(THEY LONG TO BE) CLOSE TO YOU
哀愁のシンフォニー
悲しきためいき
やさしい悪魔レコーディング後初公開!のため1コーラスのみ披露
年下の男の子
春一番
ダンシィング・ジャンピング・ラブ
MC
さよならのないカーニバル

1-3.このライブにまつわるエピソード

・昨年のカーニバルVOL2、受賞はなかったけれど歌謡大賞にノミネートされた事等どれもキャンディーズにとっては 幸せな事ばかりなので今年はちょっぴり辛い年になるかも知れません。と、終演前のMCでランちゃんが言っていたけれど こうやって少しずつ暗に解散宣言を示唆していた事が伺える。

・レコーディング後初公開の「やさしい悪魔」だったためMMPも演奏を間違えていた。この時3人はちゃんとした「やさしい悪魔」を見てもらうために また絶対に静岡に来ることをファンに約束し、それは同年11月05日の公演でファンとの約束を果たした。

※その他情報を御存知の方は情報提供をお願い致します。

1-4.パンフ、グッズ、チラシ、広告等

※その他情報を御存知の方は情報提供をお願い致します。

1-5.映像・音源

※この公演の現存する映像、音源を御存知の方は情報提供をお願い致します。 ※このコンサートは現場でカセットテープ等に録音されていた方は多いと思うので現存音源は全て○にしてあります。

2.1977年11月05日公演

キャンディーズ・ショー 今年最後の公演

主催:静岡企画 TEL(0542)-52-2636

PM18:00開演

S席:¥3,000 A席:¥2,500 B席:¥2,000

観客数:4,500

キャンディーズのコンサートの中でも「これ程最悪なコンサートはないだろう!」と言われる程観客の質が問われたコンサートは他にない。
キャンディーズタイムズ第10号にも、この日の惨状が大まかに紹介されているが記事になっていない部分でもっと悲惨な状況であった。
観客は暴走し、掛け声やコールとは言えない騒音絶叫、ステージ前に押し寄せた観客の重みと圧力で移動式連結パイプイスが破壊されるに至ってはコンサートとは言い難いほどの荒れた状況であることは想像するまでもないだろう。

2-1.チケット

※当日のチケットをお持ち方は情報提供をお願い致します。

2-2.演奏曲目

曲名備考現存映像現存音源
ハートのエースが出てこない
MC
DO YOU LOVE ME
SIR DUKE
朝日のあたる家
NEVER MY LOVE
MMPメンバー紹介
バンバンメドレーバンバン
いい湯だな
どれがいいかしら
ペッパー警部
電線音頭
バンバン
PLAY THAT FUNKY MUSIC
MCお客さんとお話しコーナー
CMメドレーククレカレー
森永チョコ最中
フラッシュマイク
森永ラブチャット
サンヨーひえひえ
キャンディ・ツイスト
ピーナッツメドレー恋のバカンス
ふりむかないで
恋のフーガ
恋のフィナーレ
ホテルカリフォルニア
愛の軌跡MMP
スーパーキャンディーズMMP
その気にさせないで
危い土曜日
やさしい悪魔
哀愁のシンフォニー
悲しきためいき
アン・ドゥ・トロワ
年下の男の子
暑中お見舞い申し上げます
春一番
MC
さよならのないカーニバル

※このコンサートは現場でカセットテープ等に録音されていた方は多いと思うので現存音源は全て○にしてあります。

2-3.このライブにまつわるエピソード

キャンディーズタイムズ第10号にも、この日の惨状が大まかに紹介されているが、キャンディーズの解散宣言後急激に増えたファンの圧倒数に対してファンクラブや全キャン連、カンパニーの指導が追い付いていかなかったのが今にして思えば最大の原因と思える。
解散宣言前のコンサートではファンクラブや全キャン連が応援コールやコンサートに参加する姿勢の手本を現場やFC会報等で伝えていたし、ファン自らがキャンディーズのコンサートをより良いものにしようと努力し、応援の統一化も実践していた。
解散宣言以降、言葉は悪いが「駆け込みファン」(当時そう呼んでいたところもあった。)が一気に増えたのだ。今迄テレビ、ラジオ、雑誌等でキャンディーズを見ていても気にも留めていなかった人たちが残り少ないキャンディーズを見にコンサート会場に押し寄せてきたのだ。
キャンディーズの応援ルールやコールのしかたを知らないファンたちが一斉に押し寄せてきたのだ。
この現象は多分全国どこの会場でもそうだったと思うが、この駿府会館公演の時が一番のピーク時だったのではないか?と思われる。

他の会場での混乱した状況を主催者や会館職員の耳に入っていたのかも知れない。

この日の駿府会館公演は開演前から異常だった… 異様なほどに沸き起こるキャンディーズコール…

開演5分前のブザーが鳴る、いきなり後方の客席から20〜30人ほどステージ前になだれ込んできた。S席の客と激しい言い合いが始まり今にも喧嘩になりかねない状況に場内が騒然となる。コンサート開演前からこの混乱ぶりは初めてだった。

主催者、会館職員から警告が出される。

「大勢のお集まりの皆様、…略… お礼を申し上げます。一点だけお願いを申し上げます。
 ショーが始まりますと大勢のお客様が前になだれ込んで来ますけれど、その現象が起きましたら直ちにショーは中止します!
 お客様が他のお客様の迷惑を考えないで前の方に殺到しました場合は幕を下ろしてショーは中止します!
 そのような事の無いようにご自分のお席、決められたお席で楽しく応援をしてくださいますようお願いします。」
※聞き取れない…略…の部分以外の警告を全文記載してあります。

キャンディーズのコンサート始まって以来の開演直前の中止警告ではないだろうか?

この中止警告で、ステージ前になだれ込んできた半数の客が引き返したが、そのままステージ前に居座る者もいて騒然とした状況のまま開演ブザーが鳴る。
誰が指示するともなくS席全員の考えが一致していた。これ以上ステージ前のなだれ込み現象を阻止するために移動式連結パイプイスを移動させて通路を塞ぎ、ステージ前にバリケードを作ったのである。
※これがキャンディーズタイムズに書かれている「開演と同時に移動式のイスを前方に移動したり…」の真相と真実である。
※この異常な緊張状況は克明にカセットテープに録音されている。

この混乱した状況のまま幕が上がり、コンサートが開始されるや応援コールでも何でもないただの奇声がコンサート終了まで止む事はなかった。
特にスーパーキャンディーズ以降のオリジナルに至っては観客の興奮冷め止まぬ状態となり、全員総立ちでステージ前になだれ込み移動式連結パイプイスの上に乗り重なり圧迫しパニック状態と化し、S席の混乱は誰にも止めようがなかった。
キャンディーズタイムズには観客のこの混乱ぶりに演奏曲の一部を取り止めて早くコンサートを終了したように記述されているが、それが妥当であったかはこの状況を知る人には納得できた事であった。
そして混乱のコンサート終了後には観客の重なり合う圧力と重さで破壊された移動式連結パイプイスだけが残された。
プロレスの場外乱闘でも破壊されたことない移動式連結パイプイスであったのだが、多分駿府会館職員もはじめての出来事であったと思う。

※その他情報を御存知の方は情報提供をお願い致します。

2-4.パンフ、グッズ、チラシ、広告等

1105駿府会館ポスター.jpg

※その他情報を御存知の方は情報提供をお願い致します。

2-5.映像・音源

※この公演の現存する映像、音源を御存知の方は情報提供をお願い致します。

3.出典、参考文献

・丹下健三・都市・建築設計研究所
・キャンディーズタイムズ
・個人所有の当時の録音テープ


トップ   編集 凍結解除 添付       最終更新のRSS
Last-modified: 2019-12-31 (火) 15:31:27